お部屋探しが初めての方へ
初めての一人暮らし、部屋を探すと言ってもどうしたらいいんだろう?そんな疑問をズバッと解決!プロが部屋探しのコツをお教えします。
お部屋探しの流れ
- インターネットやパンフレットで情報を集め、自分が住みたい部屋をイメージする
(家賃、風呂トイレ別、場所、部屋向きなど) - ルームバンクにメールで希望条件(住みたい部屋のイメージ)を伝え、ホームページで気になった物件資料を請求する
 - ルームバンクから希望条件に近い物件資料と請求した物件資料がメールで送られてくる
 - 送られてきた物件資料を見て検討する
 - ピックアップした物件資料について内覧等の予約をする(TEL or MAIL)
 - 当日までに、ルームバンクが追加でオススメ物件をお探ししておきます
 - 実際にお店に行き、内覧する(現地までご案内します)
 - 気に入れば申込 or 更に他の物件を探す
 
お部屋探しの時期、シーズン
| 新入生 | 在校生 | |
|---|---|---|
| 4月 | 入居スタート | |
| 5月 | 新入生が終わり、普段より安くなる物件多し!意外と穴場 | |
| 6月 | ||
| 7月 | ||
| 8月 9月  | 
											・オープンキャンパス | 大学夏休み 後期が始まる前に部屋探しする人多数  | 
										
| 10月 | 次年度の春シーズンを前に年内引越しのお得な物件探しのタイミング 春の引越し決断の時期  | 
										|
| 11月 | 春に向けて情報収集 | |
| 12月 | 部屋探しの情報収集開始 受験前予約を一部で開始  | 
											年内のお得な物件探しのラストチャンス 春入居の予約開始 春の空き予定出始める  | 
										
| 1月 | ・センター試験 受験前予約本格開始  | 
											部屋探しオンシーズン | 
| 2月 | 受験前予約最終チャンス ・受験本番  | 
											部屋探しオンシーズン | 
| 3月 | 受験後予約期間 ・合格発表 合格者お部屋探し期間  | 
											年度内の部屋探しラストチャンス | 
お部屋探しのコツ!
自分の理想のお部屋を探すために、大事なことはなんでしょうか。 一番重要なのは情報量だと思います。 出来るだけ多くの物件の中から自分が満足できるものを探し出したいと、誰もが考えるでしょう。 最近ではインターネットによってお部屋の情報を多く手にすることができるようになり、大変便利になりました。 しかし、家主さんの人柄や、築年数だけではわからない実際のお部屋の様子、建物の手入れのされ具合など、インターネットの情報だけではわからないことも多くあります。 では、そんなインターネットには無い情報はどうやったら手に入るのでしょうか。 答えはズバリ、お店の人に聞くことです。 引越ししようかな・・・そう思ったら、とりあえず気軽にお問合わせください。 まだ引っ越すかわからない・・・そんな方のご相談にも喜んで対応させていただきます。